税理士の顧問料は損なのか?

昨日のブログで
本当は、真面目に会計事務所が クライアントと向き合えば
顧問料の数十倍ものメリットを
クライアントは享受できるはずなんです。
と書いたところ、
実際どういうこと?と質問があったので
今日のテーマは、

税理士への顧問料を支払うのが、損なのか、について。

こんなふうに考えていたりしませんか?

□弁護士、税理士等の士業は、みんな専門性が高い。
□税理士は、気が合う人が一番だ。
□大きな規模の会計事務所と契約する方が安心だ。

一つでも当てはまった方、緊急入院が必要です・・・・

運転免許持っている人が
皆運転がうまい訳でなく(私は苦手)、
愛想がいい人が、知恵を持っているわけではなく、
大きな組織の専門家が必ずしも優秀ということはなく、
真剣にあなたのことを考えてくれる保証はありません。

いいですか?

能力がある税理士は、
資産家や事業の経営者にとって凄く役に立ちます。
特に個人を含む複数の事業体で活動している場合には

なおさらです。

ざっくりいうと日本の税制は
お金を受け渡しする仕組みや
受け渡す相手によって
異なる税率が適用されます。

ということは、

同じことをやっていても、仕組みを変えることで、
合法的に残るお金の残高が変わるということです。

同じことをするなら、
手元に1千万円残るより1億円残った方が
良くないですか?

私の感覚から言って
年商1億円位の会社の社長の生涯の累積手取額が
何も考えていない税理士といろいろ考えている税理士とで
結果が、手取りで1億円以上違っても

全然おかしくないと思いますよ。

でも、私は、魔法使いではないので、

資産家や事業の経営者に対してこのようなことはできても

会社から給与を貰うだけのサラリーマンの方に対しては、
このようなことをすることはできません。

なぜなら、税の仕組みを使う余地が無いからです。

つまり、いい税理士と出会うと得をするのは
企業経営者と資産家の特権だということです。

そうであるにもかかわらず
なんとなく選んでしまう人が多いと思いますが・・・
知らないということは怖いことですよね。

私は、こういったことを税理士が考えることが

付加価値だと思っています。

そのために、勉強し続けることが大変なのですが笑・・・

会計事務所がクライアントのことを

真剣に考え勉強することが、
多くの中小法人を支えることになると考えています。

経理サポート会計事務所で一緒に働きたい方、業務を依頼したい方、その他当事務所と接点を持ちたい方、是非ご連絡ください。